2018年12月31日

冬なのに花火


よく言われます。
『別府んクリスマスん花火は2日間あるから、あんたたち楽やなあ、準備も1回で終わるんやろ?儲かるなあ!』
と。。。

とんでもございません。

その逆です。
理由は、、、、
限られた時間(数時間)の間に1日目と2日目のソフトとハードの全てを入れ替えるのです。
打ち上げ筒は全て入れ替え、玉も全て入れ替え、レイアウトも全て変更、機材組みなおし、電気回路も全て入れ替え、点火データも全て入れ替え、弁当も昨日と違うメニュー。。。
限られた時間内でのこの入れ替え作業はヘビーなのです。
台船の出発時間もあるのでとてもタイトなスケジュールで2日目を迎えるのです。

みなさんが想像している『別府んクリスマスん花火は2日間あるから、あんたたち楽やなあ、準備も1回で終わるんやろ?儲かるなあ!』←とは全く違うのです。


とにかく『いざ!』
DSC_9408.JPG


ランドマーク別府タワーにに『今夜もお客さんの誘導頼むで〜』と。
DSC_9409.JPG


花火屋の朝は早い
昨夜の反省と今日の作業スケジュールの共有、確認
『今日も1日0災でいこーーーう!ヨシ!』
DSC_9417.JPG


台船出港時間になんとか間に合った。。。。出航!
DSC_9424.JPG


打ち上げ台船は予定通りスパビーチに到着
点火クルー達を残し、会場へ上陸
DSC_9429.JPG


会場散策、、、花火大会は多くのスポンサー様の協力で運営されます。
DSC_9431.JPG


三脚ゾーンに挨拶へ行くと、、、
東北の建設会社の社長に会った。長い付き合いのような感じだか初めてお会いした。
この出会いを『ホヤ記念日』に制定した。
DSC_9434.JPG


そして千秋楽の演出が始まり、、、、
セカオワのスターライトパレードでは流れ星が降ってきた。
sekaowasuta-raitopare-dokasi.png


イントロ後に、、、
banana20112248chfnagqarebosi.jpg


そしてCAROL OF THE BELLS が流れる頃別府の夜空はクリスマス色に染まった。



25年目の冬の花火が終わった。。。


別に達成感などない。

筒を洗うまでが花火大会だから。
DSC_9458.JPG


DSC_9472.JPG



日本各地からのご来場まことにありがとうございました。
また来年もお会いしましょう!







posted by Z隊長 at 21:25| 大分 ☀| Comment(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: