2018年08月29日

平成最後の夏場所戦記 その8


なぜ夏に花火大会があるのか?その答えが見つからないまま今年の夏が終わろうとしている。
なぜ、こんなに猛暑なのに、こんなに台風なのに、こんなにゲリラ豪雨なのに、こんなに湿度で花火が煙るのに。。。。

それでも週末はやって来る。
人や機材や時間は足りない。。。
DSC_0002.JPG



恐縮にしやんの如く、いざ
♪───O(≧∇≦)O────♪
DSC_0027.JPG


大玉をテキパキと
DSC_0036.JPG


スターマインもテキパキと
DSC_0048.JPG


雨の予報が大ハズレで地鶏の煙が絶好調
DSC_0055.JPG


多くのお客さんがスタンバッて
DSC_0063.JPG


こちらもスタンバイおk
DSC_0065.JPG


天候が奇跡的回復したのだが煙はアゲインストでしたっけ?
でも裏を選んだばななさんが非常に珍しい裏から撮影
banana2018kawaminamiura7sunn 1.jpg


banana2018kawaminaminisikikamuro.jpg


花火の沼にはまってきている地元のマービン@Masaru_Fujimoto


とくに達成感も無く。。。撤収。
その頃、秋田県大曲では南こうせつおじさんの『満天の星』が会場に響き渡っていたようだ。




翌日は片付けからの
DSC_0073.JPG


最終便
DSC_0081.JPG


暑い ダンボールで日除け
DSC_0082.JPG


遠くで雷(カミナリ)が。。。
DSC_0087.JPG


何度佐伯音頭を聞いただろう。。。そろそろ踊らないと。。。
DSC_0093.JPG


平成最後の夏がカナダの首都
いや、平成最後の夏が終わった。

別に達成感など全く無い。季節が静かに移り行くようなもんだ。



posted by Z隊長 at 15:37| 大分 ☀| Comment(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: