2017年09月11日

花火業者紹介(宮崎県一ツ瀬川花火大会)

秋です。
花火の絶好のシーズンです。

蒸し暑くありません、熱中症の心配も低減、ゲリラ豪雨も低減、食中毒の心配も低減
夏のように暑すぎないので昼間の観光ともタイアップできます。
秋は美味しいモノが出てきます。
イベントには最高の季節なのかもしれません。

宮崎県一ツ瀬川花火大会
hitotuseposuta-2017.jpg


[ここに地図が表示されます]




他では見ることができない特別なプログラムを用意しています。

まず、『なんで秋田県と宮崎県が関係あっとや?』な方は⇒ココ


大曲の花火
【創造花火】
秋田県 株式会社小松煙火工業
秋田県 株式会社北日本花火興業
秋田県 株式会社和火屋
秋田県 響屋大曲煙火株式会社


ミュージックスターマイン
【オープニング】※JV
東京都 株式会社丸玉屋小勝煙火店
大分県 株式会社生島煙火
【エンディング】※JV 
山梨県 株式会社マルゴー
大分県 株式会社生島煙火



まぁ、花火に関しては多く語る必要もないと思います。

特に、『花火なんかどーーでもいいわ』って人に見ていただきたい。
花火がどれだけのエンターテイメントなのかを感じていただきたい。

そして、花火で地域や人をつないでいく事も我々の役目かもしれません。


FMはなび.png



posted by Z隊長 at 20:19| 大分 ☁| Comment(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: