2014年03月18日

尺玉100連発【syakudama-hyaku renpatsu】

尺玉100連発!春のONSEN花火大会!
4月4日(金)20時からスパビーチにて、別府市制90周年、別府八湯温泉まつり第100回記念事業として、春のONSEN花火大会。
その規模は、夏の宵まつりに匹敵する約5,000発!
そして、なんといっても目玉は尺玉100連発!
尺玉です!あの単発で高〜く上がる、ドーンと胸に響く1尺玉なんです。10号玉なんです。直径30cmなんです。
それが、春の別府の夜空に100連発。今から、楽しみですね〜。

以上、別府市観光協会FBページより転載


『尺玉、尺玉』とよく言われますが、果たして、どんな玉なのか?

大きさは一尺なので直径30cmほどです。
重さは8kg〜10kgあります。
292438_332744710152381_1971300259_n.jpg


打ち上げ筒は高さ1m50cmくらいです。
無題.png


開花高度GL300mくらいです。
開花直径300mらしいです。大銀ドームより大きいです。
尺玉1発の製作時間は40日間です。
1発のお値段は、一晩で飲み明かすくらいの金額です。あなたのヘソクリで1発奉納できるかもね。
※ちなみに大分市では尺玉は上がったことはありません。
打ち上げ場所は、夏花火、冬花火と同じ場所です。


最後に一言
『花火見るのもいいけど、別府に来たら温泉浸かって、お金使ってよ!』
別府温泉まつり.png


ほんで、昼はKIJIMAにも行ってね。
城島高原パークに新アトラクション登場!
kizima.png








posted by Z隊長 at 18:49| 大分 ☀| Comment(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: