今の世の中は情報が溢れすぎて自分で調べたり考えたりする事が無くなりました。
テレビや新聞を見れば受動的に情報はその方向のまま入ってきます。
インターネットの世界でも事実もフェイクも右や左やあらゆる情報が混沌として精査できなくなります。
『花火大会しても金が掛かるし花火屋が儲かるだけじゃ!』
なんて声が聞こえますが、
果たしてそうでしょうか?
それは単なる思い込みやないですか?
本当ですか?自分で調べましたか?適当に言ってませんか?
ところで、費用対効果って知ってますか?
さてさて、
花火大会を開催したらどうなるか?を暴露します。
【交通系】
@ガソリンスタンドに恩恵
A電車バスの交通機関に恩恵
B大規模花火大会ともなれば飛行機で行きます
C車で行く人は有料道路を使うかも
【宿泊系】
@せっかくなんで宿泊(ラブホも)
A温泉にも行くのでは?
B旅行会社とタイアップのツアー商品も可能
【飲食系】
@現地で昼飯
A持ち込み飲食
Bアフターで夕食
【観光系】
@デイタイムは開催地付近の観光散策
A観光地に行けばお土産買う
Bコンビにも恩恵
【間接的】
@花火デートに服を買う?
A美容室に行く?
B車のオイル交換をする?
C花火大会開催地の情報をググる(知名度アップ)
D観光リピータが増える
【総括】
@モチベーションが上がる
A経済が活性する
B税収アップですよ、先生!
『花火大会しても金が掛かるし花火屋が儲かるだけじゃ!』
そうですか???