2019年05月04日

沖縄放浪記 2019版その4


花火屋は花火大会が終われば酒飲んで次の日は昼まで寝てる?

は?


これが翌日の風景だ。

この画像を見て花火大会についてじっくり考えて
花火大会や花火屋を理解して欲しい。


DSC_0570.JPG


DSC_0576.JPG


DSC_0590.JPG


DSC_0586.JPG


DSC_0568.JPG


DSC_0567.JPG


DSC_0566.JPG


DSC_0565.JPG


DSC_0563.JPG


DSC_0561.JPG


そして、やっと現場作業が終わった。
※現場撤収はこれまでだが、輸送、仕分け、メンテ、筒洗いも残っている。
DSC_0591.JPG



琉球海炎祭日本選抜宜野湾キャンプはこれでオタワ終わった。
そして今年の夏を乗り切って、来年またここでの再会を誓い合ったのであった。
posted by Z隊長 at 14:14| 大分 ☁| Comment(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

沖縄放浪記 2019版その3


花火屋の朝は早い(夜は遅い)

本番当日
この日の為に数ヶ月の準備やこの数日の現場準備
とにかく我々義勇兵は任務を遂行していく。。。

そして昼飯
お昼はケータリングでのブラックカレー、肉は1人何枚まででしたっけ?
DSC_0497.JPG


午後から夏の日差しの下、作業は進む

ハアハア
DSC_0505.JPG


ハアハア
DSC_0506.JPG


ちょっと会場を散策すると、、、
各地から花火愛好家の方が沖縄に上陸されていました。
初めてお会いした方、久しぶりにお会いした方、お会いできなかった方、、、ありがとうございました。

『沖縄っていいでしょ!』


さて、現場作業は淡々と続く。。。

夕食はケータリングでのブラックカレー、肉は1人何枚まででしたっけ?
DSC_0510.JPG


そして花火イリュージョンは始まった。
撮影: moncha2000さん


OKINAWAの夜空を照らした日本の花火(火薬)
DSC_0524.JPG


別に達成感などない。。。

撤収があるからな。。。
DSC_0551.JPG


到底終わらないから、、、
また飲んでる。。。
DSC_0557.JPG




posted by Z隊長 at 13:19| 大分 ☀| Comment(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

沖縄放浪記 2019版その2


花火屋の朝は早い。
製造作業も現場作業も天気の影響を受けるので朝は天気を確認する。

今年は気温低め?
DSC_0400.JPG


DSC_0401.JPG


キャンプ地では淡々と準備作業は続く。。。

ここには見慣れないモノが上空を飛んでいる。。。
ここは沖縄でありながらOKINAWAなのだ。
DSC_0420.JPG


上空の爆音を聞きながら我々は世界一美しい火薬(日本の花火)の準備作業を進める。
DSC_0424.JPG

DSC_0426.JPG


そして夜。。。。。
なぜか目の前に大量の泡盛ジョッキが。。。。
対面のY梨の方はワインジョッキ。。。笑
DSC_0444.JPG

※秋田県の某TMTM氏は『東北は日本酒をジョッキで、、、』と言ってたような気がしないでもない。。。

翌日も作業
DSC_0458.JPG


お昼はケータリングでの謎のブラックカレー、肉は1人何枚まででしたっけ?
DSC_0462.JPG


すると、一気に夏がやってきたーーーーーーー!
DSC_0467.JPG


さんぴん茶が体の渇きを潤す。
DSC_0472.JPG


本日の作業終了
花火屋の背中はかっこいい
DSC_0478.JPG


そして夜。。。。。
国際通りに居ましたっけ?居たよ。
DSC_0479.JPG


DSC_0480.JPG


明日は本番。。。朝は早い。。。





posted by Z隊長 at 11:13| 大分 ☀| Comment(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする