2018年08月29日
平成最後の夏場所戦記 その7
お盆シリーズがやってきた。
お盆の花火は迎え火、送り火に由来すると思われる。
お盆期間の1週間だけでも大分県内で40箇所くらいで花火が上がるのです。。。
♪盆の花火は妙に静寂刹那さを煽るのはどうして♪(桑田佳祐 風の詩を聴かせてより引用)
連戦なのである
日本の花火大会を守っているのは地域の消防団なのです。
翌日は海に居た。
無線機2台持ちからの
ローカル感溢れる動画です!
もちろん撤収
翌日は踊ってたっけ?
翌日は筒を洗ってたっけ?
翌日は川に居たっけ?
翌日には田んぼに居たっけ?
お盆シリーズ最終日の空を見上げたら
空が高くなっていた、今まで気が付かなかったが空が変わっている。
帰りの車のラジオでは井上陽水の少年時代が流れてた。