べっぷクリスマスHanabiファンタジアは、今から24年前に当時の社団法人別府青年会議所により発案され、市内の小学生による「子ども達とクリスマスソングを歌う会」でクリスマスソングの大合唱の後、子ども達へのクリスマスプレゼントとして花火を打上げることから始まったイベントです。このイベントも今年で24回目を迎え、日本の冬を代表する花火の一つとして成長しました。
【開催日】
2017年12月23日(土・祝) 24日(日) の2日間
【場所】
大分県別府市 別府タワーのすぐ近くの的ヶ浜(通称 スパビーチ)
[ここに地図が表示されます]
【筒場】
スパビーチ沖の台船からの打ち上げ

【花火内容】
ノンストップフルシンクロスターマイン(音楽演出)
23日、24日、全く違う内容です
【公式情報】※画像をクリック

【よくある質問】
『家族向け、カップル向け、の演出なのでどっちに行こうか迷ってる』
えええっと、イベントコンセプトはそのようになってますが、、、
花火は客層を選びません。男でも女でも、お年寄りでも子供でも、
さらに、国境、国籍、言語、肌の色、思想、宗教、あらゆる障壁なく誰もが楽しめるのが花火なのです。
だから、『どっちでもええよwww悩むんなら、両日来ればええやんwww』
【重要情報】
・防寒対策はしっかりと!
・ネックウォーマーがいい(タオルでも可、全然違います。)
・温かい系下着がいい(らしいです。)
・カイロがいい(ポケット用、足用)
・手袋がいい(安全面から見ても手袋はオススメ)
・フード付きコートがいい(雪が降ってもへっちゃらw)
・新聞紙がいい(服の下に忍ばせておく。)
・会場が急に暗くなるので小型のLEDライト等があると便利かも。
・公共交通機関を使ったほうがスムーズかもしれません。
・非常に混雑します。時間に余裕ある行動を!
・トイレも混雑すると思います。ご婦人方はくれぐれも注意してください。
・トイレの場所は明るいうちに確認しましょう。
・貴重品等はしっかり自分で管理してください。
・買い物するには小銭が早いです。お店の人も喜びます。
・寒い冬はバッテリーの消耗が早いです、携帯やカメラの充電にはご注意。
・いきなりの斜打でフレームアウトする鴨。
・各SNSで大分県の景色や美味しいモノをたくさんアップしてください。
・23日は天皇陛下の御誕生日です。国旗掲揚をお忘れなく!