2017年06月13日
花火大会情報
今時期になると各メディアが堰を切ったように
夏の花火情報をリリースします。
ネットでは昨年の情報がそのまま放置され混乱してしまう事もあります。
また不確定情報も流れる場合もあるようです。。。
情報収集は慎重に精査しましょう。
そして情報の記事を書く方が、花火の知識が無いような文章はたくさん見受けられます(笑)
あっ、別に怒ってませんよ、逆に『こんなとらわれ方するんや。。。』って、参考になります。
このような情報が溢れる社会なので、是非、花火や花火師の事も知っていただきたいと思います。
さて、我々は花火のプロフェッショナルです。
こんな我々を支えてくれるのは、
花火大会主催者様、スポンサー様、行政機関様、、、、お客さん。
そして、花火愛好家の皆様です。
この花火愛好家の方には、写真属性の方が多いようです。
(記録に残す派=一眼レフで。記憶に残す派=肉眼レフで。)
花火とは一瞬です、ほんの数秒の現象を記録に残す方がいます。。。
その方々の本を紹介します。
冴木一馬 写真集「HANABI」(花火)[光村推古書院]
6月末には書店に並びます。価格は2,400円プラス税
HP ⇒ http://www.saekikazuma.com/
※ハナビスト冴木先生とはあちこちでお会いします。
金武武 初のビジュアルブック「眺望絶佳の打ち上げ花火」
6/30玄光社より発売予定です。
ブログ ⇒ https://blogs.yahoo.co.jp/fire5220jp
※金武先生夫婦とは面識があります。数年前大分県別府市で対談しました。
8人の花火写真家が織りなすコラボレーション作品集 LUCE
6月19日より発売 Amazonで検索
※まぁ、説明不要!笑
6月16日追記
花火マニア必見 花火時代summer edition
※販売ルートは全力で調査中!
画像提供 やんさん
さあ、花火夏場所開幕前に花火の事をちょっとだけでも知ってみたいと思いませんか?
花火を知れば花火大会はもっとおもしろくなる!
※赤い花火の事を『紅(べに)』って言いなさい。これだけで花火通(?)
最後に、花火大会情報は自分でしっかり調べましょう。