2016年11月29日

2016べっぷクリスマスHanabiファンタジア情報その1

べっぷクリスマスHanabiファンタジア」は、今から23年前に当時の社団法人別府青年会議所により発案され、市内の小学生による「子ども達とクリスマスソングを歌う会」でクリスマスソングの大合唱の後、子ども達へのクリスマスプレゼントとして花火を打上げることから始まったイベントです。このイベントも今年で23回目を迎え、別府を代表する冬の一大イベントとして成長しました.

以上公式HPより抜粋

この文章で“Hanabi”と表記しています。当時から“Hanabi”なのです。
なぜ日本語で“花火”と書かず、また英語で“Fire works”と書かないのか?
それは、日本の花火は世界一の品質なので外国で日本の“Hanabi”で行こう!
という意味が込められている。
さらに、別府は国際観光都市であり多くの外国人が訪れます。
そんな人たちをおもてなしする我々日本人が日本の文化を正しく教える責任もあるのです。

さて

内容ですが

開催日は?
12月23日(金・祝)
12月24日(土)
の2日間開催されます。

どこか?て?
九州、大分県別府市
別府タワーのすぐ近くの的ヶ浜(通称 スパビーチ)
[ここに地図が表示されます]





どんな花火?
沖の台船(海上)からの打ち上げです。
両日ともフルシンクロノンストップでの音楽演出です。
23日 17曲のシンクロ花火
24日 19曲のシンクロ花火
※ 両日共全く違う演出になります。


入場料は?
無料です。が、別府で金をたくさん使ってください。
有料でも指定席を確保できます。
※モテたい男は必見な
スペシャルシート、ペアシート、ファミリーシート準備できます。
http://beppu-event.jp/xmas/pdf/sheet01_2016.pdf



詳細は公式HPをご覧ください。
※イベント内容は調整中です随時更新していきます。
別府CHF2016.jpg






posted by Z隊長 at 21:37| 大分 ☀| Comment(0) | 現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする